スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2016年04月30日

1日で出来る取り皿⇒試作中


陶芸教室の事を ブログで 聞かれたり 有難いコメントを頂いても
私に 返信や返答出来る 能力がないので 失礼します...

私達は中津市の北部公民館(角木地区)で活動してます...
基本的に公民館なので 地区の方となってますが 中津市に陶芸教室が有るのは
北部公民館だけなので どこでもOK....

北部の陶芸教室は 主人の親族が 講師をしてました.(故.野田弘樹先生)
⇒現在は 私と三重野氏が 各教室の師範代をしてます....
あくまでも 公民館活動なので⇒会費 1ヶ月(1000円)材料費込です...


モットウは 世界に1つだけ(オンリーワン)の作品です.....
上手と言うより⇒味が有る作品かな??
他人がどう言うが 本人が良ければ すべてよし!!....ゆるゆるです...
私の担当する2週組は⇒もっぱら ワイワイお茶しながら楽しくです!!
4週の 三重野氏のクラスは⇒寡黙に 頑張っています....

今年から 水曜1日コースも 何人か 受け入れてみようと言うことになり
そのための 見本の作りと 手順の練習です⇒普段作ったことがないので
指導用の取り皿の 練習です⇒以外に苦戦してます....

お教室の案内は⇒27年11月4日のブログを見てください....
興味のある方は⇒(北部公民館)...0979-24-6904 にお電話ください...

  


Posted by 角木の陶芸家 at 00:09Comments(1)

2016年04月29日

突然お弁当を作ってくれ!!


4/28朝⇒主人が 北九州に行くので 突然お弁当を作ってくれ..
特別な物はありません...若干色目が悪いかな?...
黒豆.塩ハムは我家のストック食です...


お友達より 金沢のお土産を頂きました....
食べてみたら⇒実に私好みのお 菓子でした...
本日⇒500円寄付....チビチビの寄付も結構な金額になりつつあります...

お弁当は 箸をつけてませんでした...
お客さんと お昼を御一緒したようです....
  


Posted by 角木の陶芸家 at 00:07Comments(0)

2016年04月28日

深い意味はありません!!


お友達が 瓶を持ってきてくれました...
深い意味はありません⇒でも下心はあると言ってました...

色々手作りをすると 結構容器を 購入すると大変なのです。
助かります⇒今は梅味噌.....昨年作った梅ジャムが 冷凍室から
出てきましたので 梅酢味噌を作ります..

容器のお礼に 完成品を貰ってもらいました....
我家には原材料が色々届きます...
皆さんは 私が料理が 好きと思われているみたいです...
ただ食べるのが好きなだけなんだけとネ..!!  


Posted by 角木の陶芸家 at 00:08Comments(1)

2016年04月27日

本日⇒震災募金960円なり


昨日です⇒本来ならウナギ弁当を お付き合いで注文するのですが
今年は 豚弁当に格下げしました...2人前1600円...
ウナギ弁当は1人前⇒1980円...
イベリコ豚?のお弁当...まずまず美味しかったです....
デモ 少しだけ辛抱です....

これは頂き物です....
お弁当をケチった分と 頂き物の分で 本日もささやかな 寄付です!!
買い物にいく度 少額ではありますが ささやかに寄付してます!!
  


Posted by 角木の陶芸家 at 00:05Comments(0)

2016年04月26日

本日も震災募金!!


本日の頂き物です⇒ゆえに 本日も震災募金しました...
私の募金は 差し入れや頂き物を したとき その金額を概算して
おおよそ 半分くらいの金額を 目安に募金箱に入れる..

私個人の ささやかな気持ちですので 私はもっぱら コスモス.ダイレックスの募金箱に入れます...

本日は⇒頂き物のオヤツとお昼で⇒400円です...
それと そんなチャンスがない日の買い物時は...100円以下の小銭を
募金箱に入れます...ささやかです....


  


Posted by 角木の陶芸家 at 00:06Comments(0)

2016年04月25日

キュロット縫いました!!


今年はキュロットスカートが 流行かな??
何店舗かで 試着してみました...
鏡の前の自分を見てみると 何故だか 太って見える...??
確かに 太っているのですが...納得がいきません!!....

ゆえに 型紙を作り 縫ってみました...
これが 結構正解で 思いのほかスマートに見えます....◎◎

布を買ってきたわけでなく 我家にあった物を使用 少し硬めの綿地
もう少し 柔らかめの布地が イイかな...

後 2~3枚 縫う予定です!!

  


Posted by 角木の陶芸家 at 01:05Comments(0)

2016年04月24日

ヘビー布団リサイクル◎

孫が1年生になり 捨てる予定だつた ベビー布団です...
3分割して 端を綿が出ないよう縫付けました!!

縫い上げた物は 銀ちゃんの お昼寝ベット中に!!


我家の 黒猫銀ちゃん お昼寝ベット 気にっているみたいです!!
 
  


Posted by 角木の陶芸家 at 01:01Comments(0)

2016年04月23日

スナップいんげんもらい~♡


お友達が スナップいんげんを 差し入れてくれました....
この豆大好き!!⇒塩ゆでが一番かな...いくらでも食べれる...
お酒のつまみにも 最高です....
私は 豆類が大好きなのです....

ゆでた豆を ハンドメイドのお皿に 盛り付けてます....

お昼は ご飯が 少し軟かったので 中華丼(シーフード.塩ハム味.)!!
結構おいしかったのです 主人用に豆と汁がありましたが
写真を 撮ろうと思ったら もう食べてました....◎

本日も スナップいんげん買ったつもりの 震災募金に少し回します...  


Posted by 角木の陶芸家 at 01:01Comments(0)

2016年04月22日

イワシもらったよ~♡♡


新鮮な 釣りたてのイワシを 頂きました⇒12匹
刺身.酢味噌の山椒和え.かば焼き....最高です...
刺身は生姜でいただく!! イワシは鮮度がよくないと 美味しくない!!
これは どれもおいしくいただきました...
私の調理法もまずまずと てことかな??....

震災で避難生活をされている方も 多い中 普通に生活できる事に
感謝 感謝です....

何もできませんが 本日はイワシを 買ったつもり募金をします...

  


Posted by 角木の陶芸家 at 01:01Comments(0)

2016年04月21日

初物⇒我家エンドウ!!


我家のエンドウ⇒今年初物です...
まだ早いと思っていたのですが⇒もう主人はちぎっていました...

私が 豆ごはんが 大好きなので 喜ばせようと思ってくれたのでしょうでしょうネ??
案の定 豆ごはんは 豆が少々つぶれ 豆自体も 味が 薄い.....
とりあえず 美味しいと言い 食べました...
美味しけど もう1週間置いた方が もっといいかもよ!! と付け加えました...

3番目⇒これは自信作⇒タケノコと.御揚げ.エンドウの煮つけ...母が良く作ってました...エンドウとタケノコそれに.醤油.砂糖この微妙なバランスが何とも言えません!!→ハンドメイドの皿に盛りつけました...◎♡
  


Posted by 角木の陶芸家 at 01:01Comments(0)