スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2016年04月20日

なかつ文化EXPO2016に出展


4/16(土)~4/17(日)中津文化会館開催された
およそ60ブースの中に 陶芸教室も出展しました...
今年は 私のチームは⇒猫シリーズを テーマにしました....
ただ先日の 本焼きで 作品が いくつか破損したので 若干残念でした...

作品を 見て下さる方は 結構猫に いい感触でした...

下の花器は 私の作品ですが⇒花器の取っ手が 先日の本焼きで
破損してしまいましたので その辺にある花を いっぱい入れ込みました...
それなりに 見れるものです...  


Posted by 角木の陶芸家 at 01:01Comments(0)

2016年04月19日

食べてない⇒お昼!!


テニスの練習日なので 割に頑張って作ったお弁当!!
タケノコご飯は朝食の後に お弁当用に炊き上げた物!!
残りは おにぎりにしてました...

そのまま残ってあったので  "どこか調子でも悪いの" と聞くと...

おにぎりをつまんで食べたら 食べられなかったと 言ってました...
お土産の お菓子も 少し減ってました...

今夜 主人は 学生時代の友と 飲み会なので 私 本日夕食を
作らなくていいし この弁当を食べました...
かなりいい感じ⇒美味しい◎....

私の為に 残してくれたと 考えるようにします...  


Posted by 角木の陶芸家 at 01:01Comments(0)

2016年04月18日

△.4/16サロンの食事!!


4/14(土)→サロンの食事オヤツです⇒撮影(大塚正俊市議)
写真のセンスは私よりずいぶんいいのですが⇒食事の盛り付けが
悪すぎる!!
市職員の方々が⇒サロンの視察を兼ねて 参加されてました...
その方々に 流れや色々説明をしている間に 盛り付けが完了!!
見かねて直した分もありましたが 撮影されたものは そのままの物
チョツトひどいな!!  
半分くらいは 手直しして 良かったのですがネ!!
特に おかず盛!!⇒次回は気をつけよう!!

お味は まずまず合格点?...何度か試作しオヤツの団子は
みたらしは 取りやめ...あんこを炊きました...ついでに水羊羹!!

今回の参加者は⇒43人の予定が⇒52名...
それでバタバタしたことも 今回の失敗の原因かナ??
なかなか 人様に 食べて頂くものは 難しい!!
  


Posted by 角木の陶芸家 at 01:01Comments(0)

2016年04月17日

オヤツもらっちゃった!!


有難くもオヤツ もらいました...カップデザートこれは.美味しい...
煎餅やあられ系大好きです...これまた醤油味が 美味しい...

幸せだな 毎日 雨風を しのげる家もあり 美味しさを 感じる
食べ物もある...ささやかな幸せ!!

私は なぜかことあるごとに 小豆を炊いてます...
4/16サロンでも 小豆を炊いたあんこと羊羹を 持参しました....
結構 利用者さんには⇒小豆食は 喜ばれます...

ここの所 地震が夜に多く 睡眠不足で疲れてます⇒そんな時は
精神を安定してくれる 小豆がいいかなと思います??  


Posted by 角木の陶芸家 at 01:01Comments(0)

2016年04月16日

頂き物で生活⇒幸せ幸せ


3/14有難い頂き物!!⇒竹子と.黒豆2升2合.
つかり過ぎの沢庵
 ⇒これは味が 変わってそのままでは食べれなかったので
沢庵の外側は切落とし...水に丸1日何度も水をかえながら さらし
あまり 味がないくらいにして 炒めて ごま油と醤油で味付け...
少々大変でした⇒サロンの利用者さんが 持ってきてくださったので
無駄にできなかったのです...4/16のサロンに使用!!

⇒サロンの買い物...下準備.あんこつくり .塩ハムの下ごしらえ他
もう主人のお昼を 作る 気力と 時間がなく お弁当です!!
時にはいいな....
タケノコ⇒3日続いて頂きました...有難いことです....
感謝感謝...

私の感謝の気持ち⇒手作り⇒今回は梅味噌.そのソース!!  


Posted by 角木の陶芸家 at 01:02Comments(0)

2016年04月15日

無残⇒割れちゃいました!!


4/13⇒本焼きをしたものです.....
4/14⇒窯だしした物です!!
無残にも割れてしまったのが 有りました...
割れた破片が皆さんの 作品に飛び散り大変な こととなりました....

4/15~4/17の文化会館でのNPOの展示用に 皆さん頑張っていたのです
窯を焼く当番も ベテランばかりなのに だんだん窯の調子が つかみにくく
なってます...

私の物も めいめい皿が真っ二つ⇒しかもサロンに寄付と思って 作った
箸置きも 破裂した物が飛び散り 3割以上 ダメになりました....
本日のダメージは大きいです!!
  


Posted by 角木の陶芸家 at 01:01Comments(0)

2016年04月14日

4/13⇒山菜弁当


4/13お友達から頂いた山菜で 主人のお弁当!!
陶芸の日で久しぶりの お弁当箱のお昼です!!
本日同じ投稿を してるのですが⇒1回目の分が画面に出て
無いので2度目です!!  


Posted by 角木の陶芸家 at 15:20Comments(0)

2016年04月14日

山菜弁当⇒主人用!!


お友達が お野菜と山菜を 差し入れてくれました...
タケノコと わらびは初物です⇒下処理を 済ましてくれてました..♡♡

本日陶芸の日で 暖かかったので 久しぶりにお弁当です!!
もちろん タケノコとぜんまいのご飯⇒結構いい感じ...
現在我家は 猫に お金をかけてますので 我々の食事は @を若干下げてます...
ただ残念なのには⇒酒代の@が下がってません...  


Posted by 角木の陶芸家 at 08:46Comments(0)

2016年04月13日

チビと呼ばれ位!!


野良の女の子名前は⇒チビ!!
決して美形でもなく 一番慣れてません...顔が平面的で男顔です!!
5匹生まれた中で 極端に小さかったので⇒チビと命名!
他の2匹に比べて 食い意地が張っていて 現在一番大きくなってます!!

模様は一番いかな!!
食い意地が張っているので オヤッを チビにだけ あげてます!!
私が チビと呼ぶと 来ますが やっぱり距離を置かれてます...
庭に出ると 何となく私の後を 距離を置いて ついてきてます!!
私の中ではこの子が 一番なのです⇒銀ちゃんとケンカをしないから!!
早くなれてくれるといいな!!  


Posted by 角木の陶芸家 at 01:01Comments(0)

2016年04月12日

あれから1週間!!


野良猫のたまちやんの避妊手術をして 1週間!!...
3日間くらいは 不安だったのか 愛らしかったのですが...
なんと4日目から 我家の黒猫銀ちゃんに がんを飛ばしたりして
えらく挑戦的で...結局ほとんど息子宅に 居座ろう しようとしてます...
あの可愛さは なんだっただろうか 我家にも餌だけ 食べに来ます!
母猫が銀ちゃんと仲が悪いので しょうがないのかな??
女ばかり5匹です....猫の世界も 大変なのかナ?....
少し腹立たしくもあり 高級猫缶から 安い猫缶に変更しました...
ちなみに手前のフグの器は 私のハンドメイドです...
  


Posted by 角木の陶芸家 at 01:01Comments(0)