じゃんぐる公園TOPへ
今すぐブロガーになろう!

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2018年10月30日

秋の味を頂き(*;*)!

お友達の家柿を頂きましたicon
我家にも、柿の木があり今年は途中までは とてもいい感じでしたが、途中から ボロボロ落ち始めました...掃除が大変で、腐ると匂いがとてもきついので、早々と枝を、切り落としましたのでチョツトばかりうれしいです...icon
柿は お店で買う物では無いと思っていますicon
とりあえず切ってみました⇒主人が、柿をむいて種が有るのを嫌がりますので、小さくカットしてます(わがまま)→ハンドメイドの器に盛ってみました。icon

2日続けて、ぎんなんを頂きました(大きいのは我家に、小さいのは息子の所)息子達はぎんなんが苦手らしく、我家に来ました...毎日少しづづチンして 酒のつまみになってます...これも割れ目をシッカリ入れて、簡単に食べれるようにします⇒これは結構めんどくさいicon(でもタダだから 我慢我慢です)icon
  


Posted by 角木の陶芸家 at 16:27Comments(0)

2018年10月28日

気合いを入れた(*;*)!

10/27⇒私テニスの練習日の主人の家弁⇒お米が美味しいので、力を入れる必要がないかと思ったのですが、
本日の気分で、若干頑張ってみました...icon
我家の野菜が頑張ってます(特にオクラ)..icon
気合いを入れた割には、よく見れば普通だねicon
  


Posted by 角木の陶芸家 at 13:16Comments(0)

2018年10月26日

我家の愛猫(*;*)

我家の猫姉妹icon⇒美形の玉ちゃん(日中は母屋で過ごし 息子達が帰ってくると、息子宅にいそいそと、ついて帰ります)icon 最近のお気に入りは脱衣所なので、このカゴを置いてやると⇒6時間くらいは寝てます。あまり動かないので、最近少しばかり丸くなってきてます...icon
なぜだか、イケメンのチビちゃん⇒名前はチビですが(男の子のように大きい) 主人の事が、大好きで、犬のように主人に、ついて廻ります.(主人はかなりヒイキしてます)icon
右端の小さいのがチビちゃんですicon
茶色の隣がチビ!!現在サイズは男並み
  


Posted by 角木の陶芸家 at 06:13Comments(0)

2018年10月24日

肉飯弁当!!

肉飯なので⇒おかずは、あまり頑張らなくてもいいかなicon
でも、一応容器のスペースを、埋める必要があります...icon
私の分も、もう少し小ぶりのものを作りましたが、思いのほか美味しかったです...icon  才能ありと自画自賛...icon
  


Posted by 角木の陶芸家 at 16:40Comments(0)

2018年10月22日

幸あれのしおり(*;*)

icon⇒孫が、朝集団登校の集合場所でに、毎日のように四葉のクローバーを、探し摘んでいます...icon
それを押し花にして、しおりを作ってます(もちろんラミネート加工済)....
 めんどくさいと思ったのですが、サロン運動会の賞状を作り ラミネートもしました....icon
四葉は、しおりだけでなく...もう一型小さめの、財布に入れる用も 作りました!!...サロンボランテヤの、チョット昔の御嬢さんたちに あげるとえらく 喜ばれました⇒見た目も態度もね乙女とはほど遠い、御嬢さん方がニコニコしていたので⇒皆さんまだまだ、乙女の部分も枯れてはないナ...iconicon

  


Posted by 角木の陶芸家 at 21:23Comments(0)

2018年10月20日

チーズケーキ(*;*)

ご近所さんより、チーズケーキを頂きましたicon
私はケーキ類では、チーズケーキが 一番好きですicon
でも ホントはもっとコッテリ系レアチーズ一番かなicon
嫁のハンドメイドの お皿に盛ってみました(私が作るのよりも可愛い)(才能ありかな)(負け惜しみ⇒電気窯だから失敗はない)icon
あまり好きとは言えませんが⇒ゼラチンで作った牛乳寒天(健康のために 食べることにしてます)icon
  


Posted by 角木の陶芸家 at 08:03Comments(0)

2018年10月18日

?のサロンの試作メニュー!

メニュー会議で決まった物を試作してみましたicon
これを見て⇒主人は(これはないだろう)icon
息子が一言⇒お母さんこれは、家ご飯ならまだいいけど、利用者の皆さんは、お年寄りでしょ⇒皆さん食べることを、楽しみにしていると思う、もう少し何とか工夫をしてはicon 私もそう思っていました...何とか考えることにします....皆さんに喜んで頂きたいし、スタッフさんにも 運動会に参加してもらうため 何とかしなくてはネicon

オヤツは、パンくい競争のパンと缶ジュースの予定⇒ここは意外にコストがかかる..icon
  


Posted by 角木の陶芸家 at 16:31Comments(0)

2018年10月17日

少し頑張ったかな(*;*)!

私陶芸の日の⇒主人のお昼ですicon
肉飯他 自分なりに 結構頑張ったかなと思ってますiconicon
おはぎは、おまけです...陶芸の日なので おはぎは私達の お昼代わりに作りました... おしゃべりの口と、食欲の口にと、見事に動いてます...iconicon
手の方は、それなり 女は 手と口が一緒に動くものなのですicon
  


Posted by 角木の陶芸家 at 11:30Comments(0)

2018年10月15日

ブラボー!ブラボー!

83~84Cmの天然ブリ⇒重さ 7Kg以上icon
知人からプレゼントicon
一昨日、(我家の夕食は、豚肉のしゃぶしゃぶを準備していたら、夜7時に⇒この魚が届きました)!!iconicon
急きょ、メニュー変更⇒まずは刺身・鍋用に30分かかってさばき、まずは食し 魚をさばくために、酒の肴はあるのにお茶)⇒食事をした後、1時間くらいかかり、用途別に小分け⇒冷凍室icon
まな板には乗りませんicon
用途別に小分けicon
鍋のしゃぶしゃぶ用です⇒美味しい・美味しいiconicon
いい知り合いがいて幸せicon
この魚は、船をチャーターしていく釣りなので、かなり元手がかかっているナicon
  


Posted by 角木の陶芸家 at 14:49Comments(0)

2018年10月12日

本日窯出しの作品(*;*)!

本日窯出しした 作品ですicon
納得のいかない物ばかりです....最近ほぼ 納得のいくものが 出来ませんicon  
特に⇒色目icon コップ類は 比較的大きく⇒300~350ml入りますので ピール.酎ハイも飲めますicon....
  


Posted by 角木の陶芸家 at 20:55Comments(0)