2018年10月30日
秋の味を頂き(*;*)!
お友達の家柿を頂きました
我家にも、柿の木があり今年は途中までは とてもいい感じでしたが、途中から ボロボロ落ち始めました...掃除が大変で、腐ると匂いがとてもきついので、早々と枝を、切り落としましたのでチョツトばかりうれしいです...
柿は お店で買う物では無いと思っています
とりあえず切ってみました⇒主人が、柿をむいて種が有るのを嫌がりますので、小さくカットしてます(わがまま)→ハンドメイドの器に盛ってみました。

2日続けて、ぎんなんを頂きました(大きいのは我家に、小さいのは息子の所)息子達はぎんなんが苦手らしく、我家に来ました...毎日少しづづチンして 酒のつまみになってます...これも割れ目をシッカリ入れて、簡単に食べれるようにします⇒これは結構めんどくさい
(でもタダだから 我慢我慢です)


我家にも、柿の木があり今年は途中までは とてもいい感じでしたが、途中から ボロボロ落ち始めました...掃除が大変で、腐ると匂いがとてもきついので、早々と枝を、切り落としましたのでチョツトばかりうれしいです...

柿は お店で買う物では無いと思っています


2日続けて、ぎんなんを頂きました(大きいのは我家に、小さいのは息子の所)息子達はぎんなんが苦手らしく、我家に来ました...毎日少しづづチンして 酒のつまみになってます...これも割れ目をシッカリ入れて、簡単に食べれるようにします⇒これは結構めんどくさい


Posted by 角木の陶芸家 at 16:27│Comments(0)