スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2015年06月30日

幼稚園の陶芸指導用の作品

かれこれ8年くらい幼稚園の親子陶芸教室の指導に行ってます....
担当の先生の関係もありますが...6年くらい三保幼稚園に行き

平成25年と26年→北部幼稚園に行きました...
園児数25年34名と父兄→なぜだか80名(ご夫婦のとこもあり)
26年54名と父兄→120名
その指導用の見本用作品です....

.昨年は何もわからないまま ようかいウオッチのジバニャンと
ウイスパーをつくりました....
この頃はよくテレビを孫と一緒に見るので おかし作品と思い
笑えます.....

アンパンマンはかなり詳しいです.....年季が入っています....
昨年は 孫と高知県のアンパンマンミュウジアムに行きました....
今年は9月9日木曜日→北部公民館で指導予定
    園児は→43名....
新に作品見本を 作り直す予定です....


  


Posted by 角木の陶芸家 at 22:15Comments(0)

2015年06月30日

幼稚園の陶芸指導用の作品

かれこれ8年くらい幼稚園の親子陶芸教室の指導に行ってます....
担当の先生の関係もありますが...6年くらい三保幼稚園に行き

平成25年と26年→北部幼稚園に行きました...
園児数25年34名と父兄→なぜだか80名(ご夫婦のとこもあり)
26年54名と父兄→120名
その指導用の見本用作品です....

.昨年は何もわからないまま ようかいウオッチのジバニャンと
ウイスパーをつくりました....
この頃はよくテレビを孫と一緒に見るので おかし作品と思い
笑えます.....

アンパンマンはかなり詳しいです.....年季が入っています....
昨年は 孫と高知県のアンパンマンミュウジアムに行きました....
今年は9月9日木曜日→北部公民館で指導予定
    園児は→43名....
新に作品見本を 作り直す予定です....


  


Posted by 角木の陶芸家 at 22:15Comments(0)

2015年06月30日

猫大好き→猫作品

猫大好き

我家の銀ちゃん→捨て猫で今年家族になりました

玄関でお出迎え

門扉でお出迎え

玄関口でテニスラケットを持っている猫→小さいもの以前景品で
30個くらい作った物の失敗作....我が家に有るのはなぜか ほとんどが失敗作......

これまた失敗作→色むら→蚊取り線香入れ

陶芸を初めて→2年目の時つくりました....とてもいいとは言えませんが...私は何となく気にっています...  


Posted by 角木の陶芸家 at 14:29Comments(0)

2015年06月30日

6月30日の記事

猫好き人間の猫作品

我家の猫銀ちゃん→真黒

6年前に 孫誕生時の猫雛 画像:P1020950.JPG>
  


Posted by 角木の陶芸家 at 12:50Comments(0)

2015年06月29日

陶芸作品みらい信用にて

陶芸の作品展を 昨年から みらい信用(北部)展より依頼
されていましたが.....やっと7月に 展示することになりました....

6月末に けんしん(銀行)展示より作品を引き上げました....
同じようなものでは おかしいので 今回は花瓶を 中心に
展示しようと思ってます.....

みらい信用は展示場所が 広いので....前回同様お友達に
手伝ってもらい スペースを 埋めようと思ってます....

花瓶の中に さしているアートフラワーは シルクの草木染で
とっても手のかかる 高価なもので 陶芸作品が負けない用
頑張りたいと 思ってます...

この写真は 前回展示したものです.....
  


Posted by 角木の陶芸家 at 22:02Comments(0)

2015年06月29日

太平楽にて陶芸作品展示

太平楽に依頼されて作品を展示してました
他の方の分もあり 写真に私の分だけ写ているのを
投稿します...
私猫大好きです.....
  


Posted by 角木の陶芸家 at 16:57Comments(0)

2015年06月28日

2015年06月28日

陶芸作品の中に愛猫が

  


Posted by 角木の陶芸家 at 22:45Comments(0)

2015年06月28日

陶芸佐々木の案内ポップ

  


Posted by 角木の陶芸家 at 20:32Comments(0)

2015年06月28日

TEST



TEST  


Posted by 角木の陶芸家 at 19:30Comments(0)