2017年08月28日
ソウメン瓜と南瓜!!
お友達から⇒ソウメン瓜と南瓜を 頂きました....
ソウメン瓜と言うのは やや珍しい部類の食材かな
料理出来る人が 少ないらしい ⇒ だから私の所に 持ってきてくれました⇒ 料理教室でも 使ってと言ってました
私は料理教室を してるわけでもなく⇒ サロンでは管理栄養士と思っている人もいる(私は歯科衛生士)チョットめんどくさいかな
⇒ でも サロンは終わったばかりで (テニスの仲間に持っていきます でも 料理法を 説明するのも まためんどくさいかな) 
こんな感じです。
料理の仕方としては⇒キュウリと似た感じです
輪切りにして 種を除き2分くらいゆがく
皮を取ってほぐすとこんな感じです。
酢の物に料理しました⇒今回ごま油と.ラー油を入れて 中華風に ゆがき方の比較的早い物は 味付けで クラゲと間違う 食感です!!
ハンドメイドの器です⇒お気に入りですが⇒料理を盛ると 以外に見栄えがしません まだまだです

ソウメン瓜と言うのは やや珍しい部類の食材かな

料理出来る人が 少ないらしい ⇒ だから私の所に 持ってきてくれました⇒ 料理教室でも 使ってと言ってました







Posted by 角木の陶芸家 at 00:00│Comments(0)